flamでは連続してログインに失敗した場合、アカウントロックがかかる仕様になっています。
アカウントがロックされた際は下記画面が表示され、以降ロックを解除するまで正しいログインID・パスワードを入力してもログインできません。
アカウントロックを解除する
解除可能である担当者がいる場合
本作業は 環境設定 > 担当者 において編集権限のある、別の担当者(管理者等)に行って頂く必要があります。
- メインメニューより 環境設定 > 担当者 をクリックします。
- 担当者一覧にて検索拡張(
検索ボタン左の三角をクリック)します。 - 検索条件の"使用状態"にある「すべての担当者を表示」にチェックします。
- 「検索」をクリックします。
- 対象の(ロックを解除したい)担当者をクリックします。
- 担当者登録にて 基本情報 > 状態 にある「使用しない」のチェックを外し、「保存」をクリックします。
解除可能である担当者がいない場合
下記のようなパターンが該当致します。
・ログイン可能な担当者が1アカウント(ロックされたアカウント)のみ
・ロックされたアカウント以外では“担当者“の編集ができない
こちらからflamカスタマサービスセンタまでアカウントロックされた旨と下記情報をご連絡下さい。・ログイン可能な担当者が1アカウント(ロックされたアカウント)のみ
・ロックされたアカウント以外では“担当者“の編集ができない
- flamのURL(「https://****.flam.bz/」の形式)
- ロックされたアカウントのログインID
パスワードを再設定する
パスワードが不明な場合は、アカウントロックを解除した後、下記リンク先の手順に従いパスワードの再設定を行って下さい。
FAQ_パスワードを忘れた
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。