注意:以下の説明は領収書をインボイスに対応させるための操作方法のみとなり、この操作だけではインボイスに対応しているとは言えない可能性があります。必ず
をお使いいただき御社設定状況をご確認ください。
現金売上の後に出力する領収書をインボイスに対応させるには、出力レイアウト「請求書兼領収書」を使用します。(インボイスに対応させるためには商品の明細が必須となるため、単純な領収書だけではインボイスとして認められません)
以下の操作となります。
- 売上入力画面を開きます。
- 締切区分が「都度請求」になっていることを確認して、得意先、商品、数量等を入力して保存します。
-
印刷ボタンをクリックすると、請求書メニューが表示されます。サブメニューから請求書兼領収書を選択します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。