flamの画面上で登録を行う他、データアップロードで売上伝票の登録を行うことができます。
アップロードで登録を行う
操作手順
- メインメニューより アップロード > 入出金アップロード をクリックします。
- 商品情報アップロードにて「ファイルを選択」をクリックします。

- アップロードを行うデータを選択します。
- 1行目が項目名(タイトル)の場合、「先頭行をスキップする」にチェックします。
- 画面上部メニューより「保存」をクリックします。
- アップロードファイルの内容が表示されます。

- "内容"を確認し、取引先コード(得意先/仕入先 コード)を指定します。
※「入力された取引先を同じ内容を持つすべての行に展開する」にチェックをしておくと同内容(同取引先)の行へ取引先コードが展開されます。
一度登録した内容に対する取引先コードは内部的に記憶され、都度指定する必要はありません。
- 必要に応じて"取引区分"を変更します。
- 画面上部メニューより「保存」をクリックします。
エラーになる場合
- アップロードファイルの先頭行が項目名の場合「先頭行をスキップする」にチェックして処理を実行して下さい。
- 各値の前後には「"」(ダブルクォーテーション)が必要です。
- flamで読取り可能なフォーマットである必要があります。
フォーマットが異なる場合、データ列の設定方法を参考にデータの編集が必要です。
- 上記内容で解決しない場合、こちらからお問い合わせ下さい。
※エラーメッセージが表示されている場合、キャプチャ画像もしくはメッセージの内容を送付して下さい。
アップロードデータを作成する
データのファイル形式
- ファイルはCSV形式(カンマ区切り、ダブルクォーテーションあり)、XLSX(Excel)形式で作成して下さい。
- CSV形式、 XLSX(Excel)形式でサンプルデータを公開しております。下記よりデータ作成時の参考としてご利用下さい。
データ列の設定方法
アップロード用サンプルデータ
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。