概要
在庫管理している商品について、締切日時点の在庫状況を表示します。 倉庫別及び全倉庫での在庫一覧が確認できます。
【端数処理について】
※在庫計算方法は、商品に設定の小数桁により「切り捨て」処理が行われます。
在庫一覧
メニューボタン
検索項目
印刷 | 在庫一覧表の印刷を行います。 |
ダウンロード | 在庫状況をCSV形式、Excel形式でダウンロードします。 |
戻る | メニュー画面に戻ります。 |
在庫締切年月 | 在庫締切年月を指定します。 初期設定は現時点から最も近い会計締切年月が設定されます。 |
倉庫 | 倉庫を指定します。 指定がない場合はすべての倉庫が対象となります。 |
商品 | 商品コードを入力します。 指定がない場合はすべての商品が対象となります。 |
商品分類 | 商品分類を指定します。 指定がない場合はすべての商品分類が対象となります。 |
商品コード | 商品コードを入力します。 |
商品名/仕様・規格 | 商品名、仕様・規格を入力します。(部分一致) ※空白文字(スペース)を挟むことで複数条件での検索も可能です。 |
集計 | 倉庫別の集計在庫数を表示する場合にチェックします。 |
表示件数 | 在庫一覧の表示件数を変更します。 初期設定値は「20件」です。「10件」「20件」「50件」から選択できます。 |
補足
一覧画面で対象の商品行をクリックすると、在庫推移表に移動します。
在庫一覧表印刷
指定する条件で在庫状況を一覧印刷します。
※在庫一覧 > 印刷 > 在庫一覧表印刷 をクリックし、移動します。
在庫締切年月 | 在庫締切年月を指定します。 初期設定は現時点から最も近い会計締切年月が設定されます。 |
倉庫 | 倉庫を指定します。 指定がない場合はすべての倉庫が対象となります。 |
商品 | 商品を検索します。 指定がない場合はすべての商品が対象となります。 |
商品コード | 商品コードを指定します。 指定がない場合はすべての商品が対象となります。 |
商品名/仕様・規格 | 商品名、仕様・規格を指定します。(部分一致) 指定がない場合はすべての商品が対象となります。 ※空白文字(スペース)を挟むことで複数条件での検索も可能です。 |
商品分類 | 商品分類を指定します。 指定がない場合はすべての商品分類が対象となります。 |
集計 | 倉庫別の集計在庫数を印刷する場合にチェックします。 |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。